福祉

スポンサーリンク
福祉

キャベツのせいで真面目な単身赴任生活を送る

単身赴任や一人暮らしの人もそうだけど、毎回の食事で「野菜を摂らなきゃ」というプレッシャーを受けることが多いと思います。しかし、昼ごはんの外食などでは揚げ物・丼ものを食べることが多く、煮物などを食べようと思ってもそういうお店は少ないことに気づ...
福祉

「休日+ヒマ=お城」 という単身赴任方程式

地方に転勤すると東京に帰らない土日はヒマを持て余すことが多く、ごろごろしてしまうことが多いのだけど、それが1週間・2週間と続くことで「いい加減どっか行くか?」という気持ちになる。地方で出掛けるところなんてたかが知れている。東京で家族と一緒に...
福祉

Jアラートが鳴った日は財布が空っぽだった

8月29日朝、北朝鮮がミサイルを発射し、北海道上空を通過していった。北朝鮮全員が悪い訳でなく一部の幹部がこんなことをしていると思うのだけど、海外ドラマの世界だったら、とっくに「えい!やぁ!」とCIAがやってしまっているはず。あと10年もすれ...
福祉

名古屋って蕎麦屋さんが少ないのです。

名古屋で有名な麺類と言えば「きしめん」です。それに続いて「あんかけスパゲティー」ですかね(笑)東京は主要な駅に「立喰いそば」って普通にありますよね?だけど名古屋は無いのです。無いのであれば自分で作るしかないと・・・冷やしたぬきを作ってみまし...
福祉

最近の土日の過ごし方は、クロスバイクでポタリング

東京には月1回の会議で帰省します。もう一回の帰省旅費が支給されるのだけど、別に用事が無いときは、いざという時の為にプールしています。来年は下の子が高校を卒業してしまうので単身赴任扱いにならなくなる。そうすると帰省旅費も出なくなってしまうから...
福祉

名古屋という地域

東京から新幹線に乗ってしまえば1時間半でたいした距離はないですが、東京といろいろ違うものがあります。くだらないことですがゴミの捨て方・・・。過去の東京でもありましたが、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて捨てなければならないということ。こんな奴...
福祉

ザノンフィクション「ブータンで愛の告白」の回を観て

日曜日の午後にやっている番組。自分は録画で観ることが多い。その時間は外に出掛けていることが多いし、穏やかな日曜の午後に観るには少し心に重かったりするからだ。主人公は「松尾茜さん」ブータンで単身で暮らすアラサー女性の物語である。日本で一度は結...
福祉

青春18きっぷで岐阜まで旅してきた

最近鉄道に乗ることが多くなった。別に鉄ちゃんではないのだが、車に直ぐに乗れる環境ではなくなってしまったことが要因だと思う。鉄道代って結構高くて、近場で2-3駅乗車している分にはあまり感じないのだけど、PASMOに3,4千円チャージしてもあっ...